
1枚1枚、京都の職人に金箔をつけてもらっています。均一な線幅で描かれた円が重なり合い、カタチどられた印は「縁を重ねる」意味から作られた印です。直径約2センチの印が粋なchitose招待状。

深い紅色がチラッとみえるのもchitoseスタイル。オモテの和紙色に紅の差し色がステキ。

古来より、めでたい席で用いられる紅と白。chitoseシリーズでは、重なり合う2枚の紙で紅白を表現しました。オモテは和紙の表情をそのまま生かし生成がかった暖かみのある和紙を、内側には、深い紅色の和をつかい、大人の和婚を彩ります。

「ちとせマーク」がプリントされているので席次表の金箔マークとトータルでコーディネートできるのがカミシゴト流。
手づくりセット用に同じマークをダウンロードできます。

白と金で編まれたゴム紐の先に、小さなフサが付けてあります。
金三:白七。フサの部分の金の割合を全体の3割程度に抑え、表紙に合わせた上品なバランスでまとめました。


● サイズ
・封筒のサイズ:横幅175mm×高さ120mm(洋型1号)
・友禅表紙のサイズ:横幅220mm×高さ158mm(開いた状態)
・中紙のサイズ:横幅210mm×高さ148mm(A5)
・はがきのサイズ:横幅100mm×高さ148mm
・シールのサイズ:横幅21mmφ
・封筒のサイズ:横幅175mm×高さ120mm(洋型1号)
・友禅表紙のサイズ:横幅220mm×高さ158mm(開いた状態)
・中紙のサイズ:横幅210mm×高さ148mm(A5)
・はがきのサイズ:横幅100mm×高さ148mm
・シールのサイズ:横幅21mmφ


●招待状の文面をサンプル
オプションの印刷をご希望の方は招待状の文面をサンプルの中からお選びください。文面画像をクリックすると大きく表示されます。
オプションの印刷をご希望の方は招待状の文面をサンプルの中からお選びください。文面画像をクリックすると大きく表示されます。

詳細
セット内容:招待状本体/封筒(コットン紙洋1)/中紙(すの目和紙A5)/返信はがき/シール/フサ付ゴム紐/付箋(手づくりプランは別売り)重量:1セット約32g(25gを越えると92円切手になります)
納期:翌営業日の出荷/印刷あり(おまかせプラン)の場合は約2週間
販売単位:1部
※在庫状況によりご希望の納期にそえない場合もございます。
お急ぎの際は、ご依頼前にお問い合わせください052-604-0818。
※印刷あり(おまかせプラン)→20部以下の場合、別途基本料金3300円が必要。
合計金額は後ほどメールでお知らせします。
※宛名印刷は別料金


