ハレの日を思うとき、つい個性的で斬新なアイテムを探してしまう。
あの子の披露宴も、あの先輩のときも素敵たったなぁ。
探していませんか?控えめながら存在感のあるアイテムを…。
ありますよ!大人のためのペーパーアイテム「檀紙~Danshi~」
![檀紙席次表](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_ori_top.jpg)
![](https://www.azumadou.jp/pic-labo/obi_kyoutu.jpg)
![檀紙 席次表ori 梅結び](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_sekiji_syousai01.jpg)
古来から縁起の良い結びとされてきた「梅結び」をひとつひとつ手作業でカタチどり、紅色の1本に通してあります。水引の産地である長野県飯田市の水引で仕上げてあります。(手作業なので結びのカタチが若干異なる場合があります)
![檀紙 席次表ori](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_sekiji_syousai06.jpg)
厚さが2ミリもある台紙の重厚感は、ペーパーアイテムの枠を越えています。 おもてなしの気持ちを、ずっしりと感じてもらえる。
![檀紙 席次表ori 開き方](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_sekiji_syousai05.jpg)
エントランスで渡された席次表を手にしたとき、その開き方に驚くことでしょう。「朱印帳」や「折り本」のようなこのカタチは、他の席次表にはない重厚感と驚きが詰まっています。
![檀紙 席次表ori 檀紙](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_sekiji_syousai03.jpg)
和紙の白、水引の赤、この2色の色合わせは、日本の披露宴にはピッタリ。そんな純和風のなかに、そっとのぞく台紙の色が入ることで和モダンな仕上がりになっています。
![檀紙 席次表ori カラバリエーション](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_sekiji_syousai02.jpg)
色は「紺と紅」の2色からセレクトできます。檀紙のようなちりめん加工はありませんが、あたたかな手触りの「いんべ和紙」を用いております。新郎側・新婦側で色分けしても素敵です。
![檀紙 席次表ori 中紙](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_sekiji_syousai04.jpg)
ゲストの名前が印字される中紙には慶事にかかせない「奉書紙」を選択しました。しかも、あえてザラッとする面に印字することで、あたたかな1冊をつくります。
![檀紙 席次表ori](https://www.azumadou.jp/pic-labo/danshi_sekiji_syousai07.jpg)
少しでも魅力を伝えたいので・・試してみました。お茶を持ち上げる強度があります! 注:お茶は付いておりません。
![](https://www.azumadou.jp/pic-labo/11-1.jpg)
●開き方
![檀紙 席次表ori 開け方01](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/danshi_ori_op01.jpg)
折り本のように開く
![檀紙 席次表ori 開け方02](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/danshi_ori_op02.jpg)
表面(席次表)
![檀紙 席次表ori 開け方03](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/danshi_ori_op03.jpg)
裏面(プロフィールなど)
![](https://www.azumadou.jp/pic-labo/11-1.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_01.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_02.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_03.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_04.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_05.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_06.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_07.jpg)
![檀紙 ORi](https://www.azumadou.jp/pic-labo/limg/img_danshi_08.jpg)
![](https://www.azumadou.jp/pic-labo/11-1.jpg)
詳細
セット内容:ORi(檀紙)/中紙(奉書紙A3変型)重量:1部 77g
納期:翌営業日の出荷/印刷あり(おまかせプラン)の場合は約2週間
販売単位:1部より
※在庫状況によりご希望の納期にそえない場合もございます。
お急ぎの際は、ご依頼前にお問い合わせください052-604-0818。
※印刷なし(手づくりプラン)はA3対応機種が必要です。
※プロフィールやメニューは裏面に印刷
※印刷あり(おまかせプラン)→20部以下の場合、別途基本料金3300円が必要。
合計金額は後ほどメールでお知らせします。
![](https://www.azumadou.jp/pic-labo/11-1.jpg)
![](https://www.azumadou.jp/pic-labo/11-1.jpg)
![](https://www.azumadou.jp/pic-labo/11-1.jpg)