ハレの日を思うとき、つい個性的で斬新なアイテムを探してしまう。
あの子の披露宴も、あの先輩のときも素敵たったなぁ。
探していませんか?控えめながら存在感のあるアイテムを…。
ありますよ!大人のためのペーパーアイテム「檀紙~Danshi~」



テーブルの装飾を邪魔することのない、控えめな色合いながら存在感のあるカタチ。
和洋どちらの披露宴にもおすすめ。

箱のなかに、プチギフトなどを入れるとゲストが思わずニコリッ。お菓子やメッセージカードを折りたたんで入れるのもおすすめ。(内寸…W45/D45/H40)

古来から縁起の良い結びとされてきた「梅結び」を1本の水引に通してあります。水引の産地である長野県飯田市の水引で仕上げた飾りがお洒落。(手作業なので結びのカタチが若干異なる場合があります)

名前の入った帯は接着していないので、披露宴後は外して小物入れになります。
それを使うたびに、ステキな披露宴を思い出してもらいましょう。

箱の色は「紺と紅」の2色からセレクトできる。檀紙のようなちりめん加工は、ないけれど、あたたかな手触りの「いんべ和紙」を使用。新郎側・新婦側で色分けしてもステキ。

手作りセット(すの目和紙)の場合は、プリント後に以下の作業が必要になります。

(1)プリントした名札をカット

(2)名前が中心にくるように

(3)貼らずに折り込む

(4)フタをして完成









詳細
セット内容(1名分):水引付小箱(檀紙)/名札(トレース紙)重量:1部 13g
納期:翌営業日の出荷/印刷あり(おまかせプラン)の場合は約2週間
販売単位:1部より
※在庫状況によりご希望の納期にそえない場合もございます。
お急ぎの際は、ご依頼前にお問い合わせください052-604-0818。
※印刷なし(手づくりプラン)は「すの目和紙」になります。
※何か入れてもステキ。。
※印刷あり(おまかせプラン)→20部以下の場合、別途基本料金3300円が必要。
合計金額は後ほどメールでお知らせします。


